前に、ガーナでは住所網があまり発達していないという記事を書きましたが、ではナビなどはどうなっているのでしょう?
前回の記事はこちら
https://my-afrika.com/2018/05/01/アフリカには住所がない?/
まず基本的に、ナビを使っているガーナ人はほとんど見ません。
知らない場所や道などがあると、知っている人に電話して聞くか、道行く人を呼び止めて道を聞きます。
はい、アナログです(・∀・)
GPSがあまり使えないのかな?と思っていましたが、試しにGoogleマップでナビを使ってみると、日本にいる時と何ら変わらない精度で案内してくれます。
Googleはスゲーっすねー(・∀・)
ちゃんと音声案内も問題なくでした(・∀・)
ただ、行き先の入力は、住所とかではなく、公園やビーチなどの場所名ですので、限られます。
まぁでもGPSが十分使えることがわかりましたので、いい収穫でした。
オフラインでも使えたぐらいでしたので、全く問題なかったですね(・∀・)
この線でビジネスの組み立てを考えています。