インド自動車メーカーMahindraが、南アフリカに同社初となる自動車組立工場を開設、サブサハラアフリカへの輸出拠点とする意向。(2018年5月25日)
http://ewn.co.za/2018/05/25/india-s-mahindra-opens-first-assembly-plant-in-south-africa
インド・韓国自動車メーカーTata Daewoo Commercial Vehiclesが、ケニアにおいて20億ケニアシリングを投じ、新モデルのトラック組立を開始。(2018年5月30日)
インドの自動車メーカーが、本格的にアフリカに進出してきました。
インドの自動車メーカーは、日本ではあまり馴染みがありませんが、値段の安さもあって、アフリカではよく見かけるようになってきています。
日本の自動車メーカーとしては、トヨタが北アフリカ地域、東アフリカ地域、南アフリカ地域に生産拠点を持っていて、西アフリカ地域にはまだありません。
日産は、南アフリカ、エジプト、ナイジェリア(委託生産)の3ヶ国のみ。
まだまだアフリカでも日本車人気は高いのですが、インドメーカーが本格的に進出してきましたので、うかうかしていられないかも知れません。