Surfin’in Africa!!〜知られざる波乗り天国へようこそ!アフリカのサーフィン事情
https://waval.net/96293/
アフリカが波乗り天国?
確かにそうかも知れません。
私はアフリカの海岸と言えば、ガーナとトーゴの海岸しか知りませんが、当時一緒に住んでいたデニスくんは、サーフボードを買って、よくビーチ行こう、ビーチ行こうって言っていたのを思い出しました。
私が休日に主に行っていたガーナのビーチは2ヶ所あり、1つ目は、ガーナの首都アクラ中心地からほど近い、ラバディビーチ。
※雰囲気がわかる写真がなくてすみません(^^;;
このラバディビーチはガーナでは超有名な観光スポットでもあり、海岸沿いにはリゾートホテルが立ち並び、カジノもあり、いつ行ってもだいたい混んでいます。
砂浜にはいわゆる海の家がたくさんあり、呼び込みも激しく、海の家を決めてくつろいでいても、色んな物売りが売り込みに近付いてきます。
それを適当にあしらったり、値切り倒したり、ちょっと会話したりっていうのも楽しいんですよね。
ちなみにラバディビーチでは乗馬体験もできます。
よく行く2つ目のビーチは、アクラ中心地から車で40〜50分くらいのところにあるボジョビーチ。
私は個人的にはボジョビーチのほうが好きで、よく行っていました。
イメージ的には、ラバディビーチが渋谷だとすると、ボジョビーチは中目黒みたいな感じ。
ガチャガチャ賑やかなのと、落ち着いてゆっくりできるみたいな違い(笑)
ボジョビーチは、砂浜は真っ白な砂で、砂浜まで行くのに小さい川を渡る必要がありますが、その川を雰囲気のあるボートで渡るんですねー。
これ、なかなか素敵なんです。
ガーナにはこんな素敵なビーチもあります。
もちろん日本と違って年中無休です(・∀・)
ただ、メシが出てくるのが異常に遅いんだよなー(笑)
写真と動画を観ていたら行きたくなってきた(^^;;
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
ポチしていただけると喜びます(≧∀≦)