Googleがポルトガルと南アフリカを繋ぐ国際通信海底ケーブルを敷設へ。
https://www.engineeringnews.co.za/article/google-to-build-europeafrica-subsea-cable-2019-07-01
益々アフリカの通信も早くなり、便利になりそうですね(・∀・)
記事によると、
Googleが全額出資するこの新しいケーブルは、SDM(Space-Division Multiplexing)技術をベースにしているため、この地域で使用される最後のケーブルの約20倍のネットワーク容量を確保できます。
SDMは、海底ケーブルで従来使用されていた6〜8本のファイバーペアと比較して、12本のファイバーペアと電力最適化されたリピーター設計により、ケーブル容量をコスト効率の高い方法で向上させます。
とあります。
約20倍のネットワーク容量だそうです(・∀・)
何もないところほど、通信ネットワークから発達するサービスは一気に広まりますから、これらの分野の方は、アフリカで勝負したほうがいいですよ(笑)
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
ポチしていただけると喜びます(≧∀≦)