アフリカ30カ国で債務管理研修=安倍首相表明、「借金漬け」中国に対抗
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019082900419&g=pol
横浜で第7回アフリカ開発会議が開催されています。
アフリカ各国首脳の会議の他、一般の方々にもアフリカを身近に感じられるように展示ブースなどもあるようです。
そのアフリカ開発会議の中で、日本は中国への対抗心を露わにしています。
記事によると、
安倍晋三首相は29日、横浜市で開催中の第7回アフリカ開発会議(TICAD7)の官民ビジネス対話会合に出席した。
首相は「相手国が借金漬けになっては(企業の)進出を妨げる」と強調。
今後3年間、重点国を毎年10カ国選び、延べ30カ国で公的債務やリスク管理に関する研修を行う支援策を表明した。
アフリカでは、中国が途上国を借金漬けにして支配する「債務のわな」が大きな問題になっている。
首相は人材育成や「質の高いインフラ」整備など日本の得意分野での支援強化も打ち出し、中国との差別化を図った。
とあります。
アフリカはもう至る所で中国化が進んでいますので、今から理想論で進めて間に合うのかとも思いますが、ピンポイントにコアな部分を針の一穴のように攻めたいものですね。
中国とガチンコ勝負はもう危険です(笑)
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
ポチしていただけると喜びます(≧∀≦)