アフリカ開発、援助からビジネスに 脱・中国に商機
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49109570Y9A820C1EE8000
ようやく日本もアフリカへはビジネスだと言い始めた感じでしょうか。
日本は完全に周回遅れの様相を呈していますが、巻き返しに期待するしかないですね。
ただ、その巻き返しも、急速なアフリカ大陸の中国化に警戒心を持ち始めた間隙を抜けるかのようにピンポイント戦略しかできず、中国や欧米とのアフリカ大陸における力の差は歴然です。
記事の中にもありますが、将来的な国際世論の支持基盤としてアフリカ諸国を取り込んでおきたい狙いがあるようですが、いま日本のアフリカにおけるプレゼンスはかなり低いですから、簡単ではないです。
しかし、今後アフリカの存在感は益々増してくると思いますので、日本や日本人は、もっとリスクを取って進まないといけないですね。
もちろん私も。
日本人は安定を好みがちですが、安定は後退です。
なぜなら、周りは進んでいきますから。
リスクを受け入れて、どんどんチャレンジしていきたいと思います。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
ポチしていただけると喜びます(≧∀≦)