配車アプリGozemとTotal Togoが提携、GozemのデジタルウォレットかとTotalカードを連携させ、ドライバーがTotalガソリンスタンドで直接燃料購入やメンテナンスサービスを受けられるように。
https://www.biztechafrica.com/article/gozem-total-togo-join-forces-offer-cashless-fuel-p/15188/
記事によると、
アフリカの輸送アプリGozemとトーゴの大手石油販売業者であるTotal Togoは、GozemのパートナードライバーであるTogoがGozemデジタルウォレットにリンクされたTotalカードにアクセスできるようにする戦略的パートナーシップを締結しました。
その結果、これらのドライバーはGozemの収益を直接使用して燃料や関連製品を購入し、現金なしですべてのTotal Togoのサービスステーションで専門的に車両を修理することができます。
毎日、Gozemプラットフォームの何百人ものドライバーが、オートバイや自動車を介して何千もの移動を完了しています。
この契約により、GozemとTotalは、高品質の石油製品とサービスへのドライバーのアクセスを促進し、車両の性能と寿命、ドライバーの生産性、および乗客の安全性を向上させることにより、トーゴの輸送部門に価値を生み出します。
トタルとのこの合意は、ドライバー、乗客、その他の利害関係者の安全を促進するというGozemの多面的なコミットメントを示しています。
一方でドライバーは、車両の寿命を延ばし、燃料効率を高め、温室効果ガスの排出を削減する規制された石油製品とサービスに簡単にアクセスできます。
また、ドライバーはキャッシュレス取引を実行できるため、現金の輸送に伴うさまざまなリスクも回避できます。
「Total Togoとのこのパートナーシップは、パートナードライバーの価値をサポートし、創造するGozemのコミットメントのもう1つの例です。
パートナードライバーの安全性と生産性の向上を支援できることを誇りに思っています」
と、Jean-Martial Moulaud氏は言います。
Total Togoゼネラルマネージャーは、
「このコラボレーションは、TotalがLoméでGozemのパートナードライバーと重要なリンクを作成する絶好の機会です。
共に、Gozemのドライバーに質の高いサービスを提供することで相乗効果を生み出したいと考えています毎回、作業ツールを保存します。」
と語りました。
とあります。
トーゴは西アフリカ地域に位置する国で、アフリカ最大の経済大国でもあるナイジェリアと、西アフリカのリーダー的存在であるガーナに挟まれた、縦長の小国です。
東隣には、同じ縦長の小国ベナンがあります。
日本人にわかりやすく例えると、福岡と長崎に挟まれた佐賀って感じですかね(笑)
そんな小国でも配車アプリのサービスは進化を続けているようで、タクシーの利便性は向上してきているようですね。
日本の配車アプリは相変わらずタクシー会社主導でなかなか広まりは感じませんね(^^;;
ところでふと思ったのですが、日本人で配車アプリを使ったことがある人はどれくらいいるんでしょう?
下手すると、東南アジアやアフリカ人のほうが、使っている人は多いかも知れませんね。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
ポチしていただけると喜びます(≧∀≦)