エチオピア航空、80路線以上の国際線の運航を停止 3月29日から
https://www.traicy.com/posts/20200330150965/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&&__twitter_impression=true
以外、記事を引用します。
エチオピア航空は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、80都市以上を結ぶ国際線の運航を停止すると発表した。
同社は東京/成田を含む80都市以上に国際線を就航させているが、3月29日以降、当面の間運航を見合わせる。
エチオピア国内線は半数に減便するものの、引き続き運航を続けるとしている。
在エチオピア日本国大使館によると、アディスアベバ〜ソウル/仁川〜東京/成田線の運航停止は発表されていないものの、今後いつまで継続されるか不明であるとして、帰国予定の人に早めの検討を呼びかけている。
エチオピアでは、陸路による出入国の禁止、出国ビザ以外のビザ発給停止などの入国制限を実施している。
とあります。
え?まだやっていなかたの?という印象になるほど、やっとか!という感じ。
もう既に多くの人が知ることとなった、エチオピアと中国のズブズブ関係と、WHOのテドロス事務局長はエチオピア人だという事実。
エチオピアの国益のために、新型コロナウィルスは結果的に世界中に蔓延されたと言っても過言ではないかも知れません。
新型コロナウィルスは、既にアフリカ各国にも広がってしまいましたが、まだ少ない時期であった2月下旬に、アフリカ各国はエチオピア航空に、中国便を止めてくれと懇願していました。
そのエチオピア航空(エチオピアの国営の航空会社)は、アフリカ各国からの要望を無視し続けて、中国便を飛ばしまくっていました。
引用元:NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20200222_1542576.html?DETAIL&_gl=1*c3k320*_ga*UXZ2WHB3UG1MQzFleEhtR0s1UHcwQXVra2FVdFhDTGVGdUw0TG0zTXRWdS15Qlc1OHFrS1YwbGJOQnpjQ2gzSg..
そしてしっかりとアフリカ各国に蔓延したのを見届けてからなのか、エチオピア航空はようやく80路線以上の国際線の運航を停止。
単純に経済優先だったのだとは思いますが、その判断の遅さが、結果的にはエチオピアの経済低迷を長引かせるかも知れません。
世界各国、新型コロナウィルスを当初はナメてかかって、今はそのツケでパニック状態になっていますが、エチオピアと中国の非はしっかりと検証されるべきですね。
対応が酷すぎますから。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
ポチしていただけると喜びます(≧∀≦)